ナースおちょ
- この記事をざっくり3つのポイントでまとめると
- 家庭用脱毛器ってなに?メリット&デメリット
- どんな脱毛器が売っているの?ピックアップしてみました!
- 失敗はいや!みんなどうしてる?上手に脱毛する方法と予防策♪
>>脱毛器ケノン
では、脱毛器選びで失敗して後悔しないために、
私達が買える脱毛器はどういうのがあるか知っておいてください。
目次
市販で購入できる家庭用脱毛器の特徴
ムダ毛処理を自宅でしている人はたくさんいますが、その手段のひとつで脱毛器というものがあります。
それは家庭用脱毛器と言いますが、一体どのようなものなのか説明していきたいと思います♪
家庭用脱毛器の種類、脱毛方法の違い
家庭用脱毛器には、主に〈レーザー脱毛器〉〈光脱毛器〉〈サーミコン脱毛器〉の3種類があります。
レーザー脱毛器
ピンポイントに光を照射して毛乳頭にダメージを与えて脱毛する方法です。
医療脱毛のレーザーの規模小さめにしたものと思ってもらうとわかりやすいです♪
やや痛め、やや時間がかかりますが、光脱毛に比べると効果は高いものになります。
光脱毛器
レーザー脱毛器よりも広い光面積で、メラニン色素に反応する光を当てて、毛根にダメージを与えて脱毛する方法。
多くの脱毛サロンで採用されている方法になります♪
レーザー脱毛よりも痛みは少なくすみ、光を当てる面積が広いので時間も短縮できます。
サーミコン脱毛器
上の2つは光による脱毛ですが、サーミコン脱毛器は熱によって毛をカットする方法になります。
なので脱毛ではなく、皮膚からはえている毛を切るだけなのでしばらくしたら毛がはえてきます。
この熱は皮膚には直接あたらない構造になっているので、熱さや痛みは感じないように工夫されています♪
家庭用脱毛器のデメリット
デメリットと言えば、すべて自分でやらないといけないことですかね(苦笑)
通常、脱毛サロンやクリニックで全身脱毛をすると最低でも60分もかかるところがほとんどです。
それを全部自分でするとなるともっと時間がかかりますし、背中や首後ろなど自分では見えにくい部位がやりにくいという点です。
もし早くしたいのであれば、自分で自分の身体をするよりも、気の知れたお友達と交代で脱毛しあいっこが一番スムーズに早くできるんじゃないかと思います♪
あと皮膚トラブルが起きたとき近くに皮膚科があればいいですが、事前にかかりつけの皮膚科さんを決めておくと万が一に対応できます。
それを補って余りある家庭用脱毛器メリット
そしてメリットがいっぱいあるのですが、1番は使い勝手のよさ!
この一言に尽きます(笑)
どこかの脱毛サロンやクリニックで予約をして、体調のコンディションを整えて…などと予定をたてる必要なくやりたいときに脱毛することができます!!
これは忙しい女子にはとても助かりますよね。
また医療脱毛なら半永久的にムダ毛は再生しませんが、光脱毛はムダ毛が永久的にはえてこないわけではありません。
実は妊娠や女性ホルモンの関係でまた毛は再生するのではえてくることもあるのです…。
そういったときに家庭用脱毛器があると最終的に、お財布に優しいと思います♪
私は脱毛サロンで綺麗に脱毛してもらったのですが、
今度ムダ毛がはえてくるのを見つけてしまったら、もう家庭用脱毛器を買っちゃおうと思っています。
おすすめ家庭用脱毛器比較ランキング
では今度は具体的にどんな家庭用脱毛器があるのかオススメ順にピックアップしてご紹介していきます♪
家庭用脱毛器「ケノン」
なので全身脱毛できちゃうし、家族全員で使いまわしもできます。
プラス今は美顔ローラーもついてくるので、家族で美を追求できる!
そして安心の日本製♪
これは日本人に合わせた脱毛機器になります。

ケノンがわかる3つのポイント
- 全身脱毛できるカートリッジがそろう!
- 安心の日本製!
- 満足の照射寿命!最大100万発♪
>>脱毛器ケノン
2PS(ツーピーエス)クリスタル【脱毛器】
VIOも対応していて、超寿命長く最大132,000発照射できます!
そして自動照射機能があるので肌の上で滑らすだけで簡単♪
2PS(ツーピーエス)クリスタルがわかる3つのポイント
- 価格がとってもリーズナブル!脱毛サロンからの乗り換えの人が多い♪
- 別売りのカートリッジで美顔も可能♪
- スピード3秒チャージなので待たずにスピーディー!
別売りのカートリッジで美顔も可能♪” width=”300″ height=”159″ class=”alignnone size-full wp-image-748″ />
→ツーピーエス脱毛器【公式サイト】
ムダ毛処理【美ルルクリアベールミニ】
こちらは脱毛と美肌効果がある脱毛器でお肌が引き締められるので嬉しいですね♪
またハンディタイプなのでコンパクト!
美ルルクリアベールミニがわかる3つのポイント
- VIOももちろん全身に使用できる♪
- 男性の濃いムダ毛にも!共有できます♪
- 別売りでニキビケア・エイジングケアができるカートリッジも♪
IPL光脱毛器は【リーオ】
比較的安価なので学生さんに人気です♪
ハンディタイプでACアダプタをさしながら使用する脱毛器です。
3段階なので簡単操作♪
リーオがわかる3つのポイント
- 楽ちんハンディタイプ♪
- リーズナブルなので手軽に始められる!
- 肌に密着させると照射できる安全設計♪
IPL光脱毛器は【リーオ】
比較的安価なので学生さんに人気です♪
ハンディタイプでACアダプタをさしながら使用する脱毛器です。
3段階なので簡単操作♪
リーオがわかる3つのポイント
- 楽ちんハンディタイプ♪
- リーズナブルなので手軽に始められる!
- 肌に密着させると照射できる安全設計♪
家庭用脱毛器【レイボーテグランデ】ヤーマン
金額は高いだけのことはあって3種類のランプを交換することで全身にも使え、もちろん男性にも使用できます。
また肌にうるおいを与えたり、美肌にもこだわっている安心の日本製脱毛器です。
レイボーテグランデがわかる3つのポイント
- 照射面積の広いレーザー脱毛器!出力も高いので脱毛効果も期待できる♪
- チャージ時間0.5秒!スイスイと照射できます♪
- ランプ交換すれば無制限で使用可能!
–
家庭用光脱毛器CyDen(サイデン)【スムーズスキン(SMOOTHSKIN)】
照射が0.6秒なので10分で全身の脱毛ができるとのこと♪
自動で肌の色を感知して照射できる部位を自動感知してくれます♪また外国製ですがCyDen社は、30年以上にわたり光美容機器の研究開発に携わった大学教授が携わり、イギリスで初めて家庭用脱毛器を販売した美容機器メーカーです!
スムーズスキン(SMOOTHSKIN)がわかる3つのポイント
- 100万回の照射が可能♪
- 歴史あるメーカーが販売している脱毛器。
- ボタン1つの簡単操作♪
【COSBEAUTYJAPAN】PerfectSmooth IPL 光美容器 JoyVersion
このメーカーからはいくつも家庭用脱毛器が販売されていて、美顔器なども多く扱われています♪
照射30万回でき、別売りアタッチメントで全身のムダ毛処理ができます。
電源切り忘れ防止機能あり、ショット残数もわかる優れもの♪
PerfectSmoothがわかる3つのポイント
- 使う場所を選ばないコードレスタイプ♪
- ボタン一つで簡単操作!
- アタッチメントを付け替えて全身のムダ毛処理できる♪
脱毛器フィリップス、ルメアアドバンス
25万回の照射が可能で全身のムダ毛処理ができます。
皮膚科医と共同開発なので体のことを考えた脱毛器♪肌の色を自動感知して照射レベルを自動で変えてくれる優れもの!
なので色白さんも色黒さんも安心(笑)連続照射も可能なのでスピーディーにできます♪
フィリップス、ルメアアドバンスがわかる3つのポイント
- 片手で簡単!長めのコードで照射ができる♪
- 産毛にも効果があるアタッチメントがあり!全身のムダ毛処理できます♪
- 安心の2年間保証♪
光脱毛器エピレタ(epilata)【アイリスオーヤマ公式】
また特徴は光と超音波を出して、施術毎にお肌ひしきめ効果があります♪
15万回照射するというと、女性5人分が脱毛できるということらしいのですが、他と比べるとちょっと少なめですね。
光脱毛器エピレタ(epilata)がわかる3つのポイント
- 本体は軽い220gで、簡単脱毛!
- 専用のケースがついてすっぽり収納♪
- かわいいピンクのデザイン♪
→光脱毛器エピレタ(epilata)/アイリスオーヤマ公式通販
家庭用美容レーザー【トリアビューティー】
アメリカ製で30日間返金保証もついています♪
唯一アメリカのFDA認可のトリア・パーソナルレーザー脱毛器です。
充電式なので場所を選びません。
トリアビューティーがわかる3つのポイント
- 3か月でツルツル肌へ!
- 顔にも使用できるので美顔も♪
- 2年間の商品保障あり。
失敗しない家庭用脱毛器の選び方
私が今後買おうとたくらんでいる脱毛器は光脱毛器です♪
それはお手入れ時間の短縮&主人にも使いたいから(笑)
私は現在脱毛サロンに通っていてもうすぐ脱毛完了というところですが、主人は一回も脱毛したことなくて「痛いんじゃないの?」とよく聞いてきます。
髭は濃いからレーザー脱毛器だとちょっと痛いんじゃないかなと思うので、光脱毛器なら痛みを感じにくく効果もあって続けられると思うからです♪
またもう一つ、使いやすさです。
コンセントのあるところで使用しなければならないと自宅では洗面所がベストなんですが、私の家の洗面所寒いし狭いんですよね(苦笑)
なのでどこでも脱毛する場所を選ばないコードレスの充電式を選びたいと思っています。
先輩たちの家庭用脱毛器使用体験談、インスタの口コミ・評判
連続照射はやっぱり楽ちんですよね♪
これぐらいの大きさだと手がだるくならないボーダーラインかな?
私も買ったらこうやって主人にやりたい。
やっぱり男の人も使ってるんですね!
知らなかった(笑)
そうそう、VIO恥ずかしいですよね?。
ま!
私は割り切っておっぴろげです(笑)
慣れると早くできるのかな?
私には無理そうだ(笑)
子供と一緒に脱毛もいいですよね♪
しかも家でできるので途中でも辞めれるし都合がいい(笑)
髭って効果あったらすぐわかるよね!
主人はひげ残したいとか言うけど私は試したい(笑)
失敗しない家庭用脱毛器使う前の準備
脱毛器を選ばれた後、購入品が届いた後にやるべきこと。
使用前の準備について紹介しておきます。
ムダ毛を処理しておく
脱毛サロンでもそうですが、事前にはえているムダ毛を剃っておく必要があります。
しかし、ここで守ってほしいことがあるのですが、それはカミソリは使わないで電気シェーバーを使うこと!
カミソリは肌を傷つけ、埋もれ毛や毛包炎を引き起こす可能性があるからです。
汚れや水気はふき取っておく
皮膚に汚れや水気があると光やレーザーが屈折して、きちんと脱毛効果が得られないかもしれないからです。
なので脱毛する前にふき取るかお風呂上りにしっかり水気をふき取ってから行うのがオススメ♪
日々のお肌へのいたわり
脱毛する前からきちんとお肌のケアをすることが、脱毛したあとのお肌トラブルを防ぐのです♪
なので日々保湿ケアと日焼け予防をしておくと脱毛効果も高く、つるつるのお肌に?♪
失敗しない家庭用脱毛器の部位別使い方3つの手順、注意点
準備ができた後は脱毛器を使っていきましょう。
身体の場所別に使用方法を解説してみました。
顔・顎髭・脱毛器の使い方
- 電気シェーバーでムダ毛を剃り、洗顔を行って皮脂汚れを落とす。
- しっかり水気をとって脱毛器を当てる。
- 当て終わったら化粧水などでしっかり保湿、クーリング。
腕・脱毛器の使い方
- 電気シェーバーでムダ毛を剃り、汚れがないかチェック。
- 腕も前腕と二の腕に分けて脱毛すると、当てそこねを防ぎ往復するように当てる。
- 当て終わったら化粧水などでしっかり保湿、クーリング。
脇・脱毛器の使い方
- 電気シェーバーでムダ毛を剃り、脇は汗や皮脂が多いためしっかりふき取る。
- 脱毛器を当てる。
- 毛が濃いと痛みも強い傾向になるのでクーリングと保湿をしっかりとする。
VIO・あそこ・脱毛器の使い方
- 電気シェーバーでムダ毛を剃り、脇は汗や皮脂が多いためしっかりお風呂上りがオススメ。
- 脱毛器を当てる。
- 毛が濃いと痛みも強い傾向になるのでクーリング。オススメはシャワーで冷水をあてる。
足・太もも・脱毛器の使い方
- 電気シェーバーでムダ毛を剃り、汚れがないかチェック。
- 足をすねと太ももに分けて脱毛すると、当てそこねを防ぎ往復するように当てる。
- 当て終わったら化粧水などでしっかり保湿、クーリング。
家庭用脱毛器使用後アフターケア
脱毛ができるレーザー脱毛器にしても光脱毛器にしても、レーザーがメラニン色素のある毛根にダメージをあたえるのでしっかりと保湿&クーリングが重要です。
脱毛サロンやクリニックなどではなく自宅での脱毛になるので、冷却ジェルや冷却ヘッドなどがない状態での施術になります。
その分きっちりと、施術部位のクーリングを忘れないようにしてください♪また脱毛後はどうしても肌が乾燥しやすく、乾燥は皮膚トラブルを起こす要因になります。
その後の脱毛も、より効果的にするのであれば日々の保湿を心掛けましょう♪
万が一、赤みが強く出たり痒みが強い場合はすぐに判断できる皮膚科へ行きましょう。
そうならないためにも、日々のお肌のケアと照射レベルは低めからスタートしましょうね(笑)
早く結果を急いで照射レベルをあげると、とんだお肌トラブルになりかねません。
急がば回れです!
ぶっちゃけ脱毛サロンやクリニックと家庭用脱毛器コスパどっちがいい?
家庭用脱毛器の方がコスパはいいと思います。
時間の都合もつきやすく、脱毛しに行く交通費なども含めて考えるのでコスパは高いと思います。
ただ一つ、家庭用脱毛器があまり向いていない人がいます。
それはめんどくさがりさん(笑)!
それぞれのメーカーさんは「全身〇分でできる!」とうたっていますが、全身脱毛はサロンやクリニックに行っても最短60分です。
人にしてもらってそれぐらい時間がかかるのですから、自分で全身をしようと思うならやりにくい部位もあるので手間はかかります。
また脱毛だけでなく、事前準備とアフターケアもあるのでまあまあの時間はかかると思ってください。
それでも全然OKな人!
家庭用脱毛器、オススメです♪
悩み解決Q&A、注意点
これだけは気をつけてほしいこと、
よくある疑問についてお答えしていきます。
Q.アトピー敏感肌でも大丈夫?
A.私はアトピーで超絶敏感肌ですけど、脱毛サロンに通っていますよ(笑)
日々ケアをしっかり念入りにしたり、皮膚トラブルの兆候がちょっとでもあったら用事ほっぽり出して皮膚科にダッシュ!
私みたいに超絶敏感肌&アトピーさんはきっと悪化しないか心配ですよね。
そういった場合は、かかりつけの皮膚科に相談してみてください。
またアトピーがひどい部分は避けましょう。
アトピーは慢性炎症です。
そんな炎症が起きている部位にさらに熱刺激なんて最悪な状態にしかなりませんからね!
→アトピー敏感肌でも安心して脱毛できる?サロン・医療クリニック13社に取材
Q.生理中は大丈夫?
A.生理中は女性ホルモンの関係でお肌が敏感になっているので、オススメはできません。
できれば避ける方がいいですし、家庭用脱毛器を持っていればそんな日にわざわざ脱毛をしなければならない理由はありません。
時間的都合がつくのが家庭用脱毛器の大きなメリットです。
生理中だと些細な刺激で肌荒れをおこしたり、その肌荒れは炎症にもつながり色素沈着なんていう悲劇にもなりかねません。
私も後悔したことがありますが、色素沈着はどれだけケアしてもなかなかターンオーバーできにくく消えにくいです。
年齢を重ねれば特にです(笑)
なのでそうならないためにも、要因はなくしていくのが1番かと思います。
Q.赤みがでるけど、使用しつづけてもいいの?
A.それはやめましょう。
皮膚に赤みが出るというのは、炎症の4大兆候のひとつです。
炎症は、発赤・疼痛(痛み)・腫脹(はれる)・熱感が特徴なのですが、脱毛後に痛いはあまりないとは思いますが痒みはどうですか?痒みというのは細胞レベルで言うと、小さな痛みの集まりなのです。
これらの症状は炎症が起きている可能性が大なので使用は一旦中止しましょう。
そしてクーリングと皮膚科に行くことをオススメします。
Q.ニキビのところでも照射してもいい?
A.避けるのが得策です。
ニキビは尋常性ざ瘡と言って、食生活やホルモンの影響を受けて毛嚢(もうのう)・脂腺(しせん)系の慢性炎症を生じる皮膚病に分類されます。
ニキビって赤くなって痛いときがありませんか?
通常毛穴から外へ皮脂などは排出されるのですが、角質によってふたがされると毛穴の中でつまってしまいます。
それだけでは炎症は起きにくいのですが、毛穴の出入り口にいる常在細菌によって反応が起きそれが炎症となるのです。
なので炎症が起きている部位に、さらなる刺激を与えるのは避けるのが無難です。
大人になれば吹き出物と言いますが、原理はニキビと一緒です(笑)
家庭用脱毛器購入検討してる人へ最後に伝えたいこと
ナースおちょ
使いやすいちゃんとしたものを選ぶためには商品知識はもちろん、あなたの性格との相性もたいへん重要になります。
手間はあまり気にならなくても重さが気になったり、大きくても効果が高いものが良かったり、それは人それぞれです。
なのであなたが一番どこにこだわりたいかを見つけたうえで選ぶと、その家庭用脱毛器は愛用品にすることができます♪
自分の身体をきれいに見せるために、自分でケアできるなんてとても素敵なことなのでぜひ考慮してもらえればと思います♪
コメントを残す