ナースおちょ
- ワキガやスソワキガの原因と脱毛が効果がある理由。
- ワキ・VIOラインができるサロンとクリニックを調査しました!
- ワキガやスソワキガの治療を知って不安を解決!
スポンサーリンク
目次
- 脇毛処理・VIO脱毛するとワキガ、すそわきが対策になる?でも汗をかきやすくなるって本当?
- 脇やVIO脱毛後は臭いが増す?それとも減る?【ワキガ臭いの原因を知る】
- 脇脱毛人気サロンおすすめランキング【ワキ脱毛1回あたりの料金比較表】
- 脇医療脱毛人気クリニックおすすめランキング【ワキ脱毛1回あたりの料金比較表】
- VIO脱毛人気サロンおすすめランキング【あそこ脱毛1回あたりの料金比較表】
- コロリー【トライアルVIO脱毛おすすめ】
- ミュゼプラチナム【ハイジニーナVIO脱毛美容脱毛コースおすすめ】
- 脱毛サロンRINRINリンリン【1回あたりの料金が最安値クラスと激安】
- 銀座カラー【月額7100円8回VIO脱毛コースがおすすめ】
- 脱毛ラボ【Iだけ抜きたい、Vだけ抜きたい、Oラインお尻周りだけ抜きたい人におすすめ】
- エルセーヌ【デリケート脱毛セットプランがおすすめ】
- ディオーネ【ハイジニーナ(VIOライン脱毛)コースがおすすめ】
- TBC【6回以上の契約でVIO脱毛2回分プレゼントが?】
- ストラッシュ【下の毛部分を細く脱毛】
- 【SASALA】VIO脱毛なら全身脱毛コースで
- 【キレイモ】VIO脱毛なら全身脱毛コースで
- 【恋肌】VIO脱毛なら全身脱毛コースで
- 脱毛サロンでのVIO脱毛コース、どこがオトクなのかまとめると
- VIO医療脱毛人気クリニックおすすめランキング【デリケートゾーン脱毛1回あたりの料金比較表】
- 脱毛サロンやクリニック、カウンセリングで恥ずかしい思いをしない相談方法
- ワキガ(腋臭症)やスソワキガ(外陰部臭症)抜本解決治し方
- ワキガ・すそわきが脱毛について・よくある不安点、質問
- 最後に病院で働く看護師脱毛モデル「おちょ」が皆さんにお伝えしたいこと
脇毛処理・VIO脱毛するとワキガ、すそわきが対策になる?でも汗をかきやすくなるって本当?
脱毛は「キレイになりたい」という気持ちがあって始める人が大半だと思います。
やはり自分の見知らぬことを始める前に色々なサイトや脱毛をしている友人などから情報を収集したりして「本当に自分の求めることができるのか」と確認しますよね。
私も初めて脱毛をするときに一体どんなだろうと調べていたら、たまたま口コミ情報をみて「脱毛するとワキガになりやすくなる」「VIO脱毛をするとスソワキガになる」といった口コミや情報を耳にしたことがあります。
「今からキレイになるためにお金を使おうと意を決しているのに!」と思って調べに調べつくしました(笑)
キレイになるための行動なのにそんなワキガやスソワキガになってしまっては、脱毛なんてしなければよかったと元も子もなくなっちゃいます。
また職場の先輩から「汗をよくかくようになった気がする」と聞かされました。
かわいい洋服が着れるようになった途端、ワキ汗がすごくなってしまっては結局着れません(笑)
なので実際のところどうなのかと、
結論は
脱毛することでワキガもスソワキガも改善されやすいです。
噂話とは全く逆ですね(笑)
実は汗が多くなったと先輩が思った理由は汗を感じやすくなっただけということです。
さてどうゆうことなのか、色々と調査してみましたのでご参考にしてみてください♪
脇やVIO脱毛後は臭いが増す?それとも減る?【ワキガ臭いの原因を知る】
そもそもワキやデリケート部分の匂いはなにが原因かというところが重要です。
肌にはもともと常在細菌がおり、外部から体内へのばい菌やウィルスの侵入を防ぐ働きをしている大事な細菌です。
普段その常在細菌は悪さはしませんが、ある条件があることで臭いの原因となります。
臭いの原因アポクリン汗腺
その条件は、私たちの体にある2種類の汗腺のうちの1つアポクリン汗腺という方が大きくかかわります。
アポクリン汗腺は毛がはえている部分にあり、そこから分泌される汗にはタンパク質・尿素・アンモニア・脂質・鉄分など簡単には栄養が多く含まれている汗なのです。
その汗に含まれる栄養分が皮膚にいる常在細菌によって分解されるときに一緒にでるのがにおいとなっています。
メカニズムは理解できましたでしょうか?
思春期に発達するアポクリン汗腺
アポクリン汗腺は生殖機能が発達する思春期に活性化するので、若い女性の悩みになることが多いです。
なので人体の構造上で言うならば誰でも多少なりともにおうということです(笑)
アポクリン汗腺は主に耳の中・デリケート部分・胸周りに多く分布されています。
ワキガの原因はこのアポクリン汗腺からの汗の量が多く、働きが活発な状態なのです。
かと言って不必要なのかと言われれば、もとはといえば異性を引き付けるためのフェロモンと言われています。
においが発生しにくい汗【エクリン汗腺】
またもう1つの汗腺、エクリン汗腺は98%が水分で塩分の含むサラッとした汗になります。
運動したときとかに流れるような汗、あれのことです。
エクリン汗腺から分泌される汗は栄養分が少ないのでほとんどにおいを発することはないとされています。
また分泌する部分は毛のはえている部分とは違う独立した汗腺になります。
では本題の脱毛によってにおいがなぜ改善されやすいのかといいますと、ムダ毛があることによって清潔が保ちにくく(毛が邪魔をして)雑菌が繁殖しやすい環境になるからです。
簡単に言うと、散らかった部屋の掃除機は吸い残しがあります。
それに比べて床に物がない部屋だと吸い残しなくきれいに掃除機をかけることができます。
おんなじキレイに洗ってもアポクリン汗腺から分泌される栄養分が落ちにくい環境と言えるのです。
なので脱毛をすることによってその洗い残しがなくなり、そのことにより雑菌が繁殖しにくくなるので悪臭においは軽減するということになります。
それはワキもデリケート部分も同様になりますので、やっぱ脱毛はキレイになる一歩と言えそうですね♪
脇脱毛人気サロンおすすめランキング【ワキ脱毛1回あたりの料金比較表】
サロン名 | ワキ脱毛1回あたりの料金 |
---|---|
ミュゼプラチナム | 3,600円 (回数無制限なので数多く通う人は一番お得かも) |
リンリン | 331円- |
脱毛ラボ | 1,500円- |
エルセーヌ | 2,030円- |
銀座カラー | 2,625円- |
ストラッシュ | 2,667円- |
TBC | 3,000円- |
キレイモ | 19,000円- |
コロリー | ワキだけの脱毛メニューなし 他メニューで施術可 |
SASALA | ワキだけの脱毛メニューなし 他メニューで施術可 |
恋肌 | ワキだけの脱毛メニューなし 他メニューで施術可 |
※スマホでは左右でスクロールできます。
【ミュゼプラチナム】料金3600円で何度でも(回数無制限)脱毛
ミュゼプラチナムは両ワキ+Vライン美容脱毛完了コースがあり、はじめに数百円から数千円の料金を支払うだけで、あとは期間・回数無制限で何度でも100円!
また両ワキのみ好きなだけ何度でも脱毛できるコースは3,600円になります。
破格中の破格ですね!
→【両ワキ+Vライン美容脱毛完了コース100円体験談】キャンギャル女子大生がミュゼプラチナムをおすすめする理由
脱毛サロンRINRIN(リンリン)【脇脱毛が1回331円12回3980円】
リンリンでは両ワキ12回の脱毛で3,980円になりますので、一回あたり331円と、超お得です。
なぜこんなに安いのかなあ、と思い調べるとリンリンは脱毛機メーカー直営のサロンなので安く提供できるとのこと。
東海地区を中心に全国に店舗を展開されていて、14年間で閉店した店舗はなく無借金経営のサロンだそうです!
これは信頼できますし、すごいことですね♪
脱毛ラボ両脇1回1500円単発支払い可能
脱毛ラボでは両脇だけで1回1,500円でできます♪
ワキの脱毛1回単発は都度1500円払いですので支払いやすいですが、
全身脱毛であっても全身脱毛56ヶ所1,990円/月 (税抜)、
総額149,980円 (税抜)になるので、全身脱毛にしてはこれも安くて支払いやすい価格ですね。
エルセーヌ【こだわりパーツ脇脱毛4回11664円】
こたわりパーツというコースで両ワキの脱毛ができます。
4回の施術で11,664円(一回あたり2,916円)になります♪
こちらのコース、契約回数が4回、8回、12回、16回、18回、20回の種類がありますが、
回数が多ければ多いほど一回あたりの脱毛金額は安くなります。
20回のコースで契約ならば40,607円(一回あたり2,030円)になります♪
一回が約900円の差があるのは大きいですね!
毛深くて剛毛に悩んでいる、しっかり抜ききりたい人におすすすめの脱毛サロンです。
銀座カラー【4種類の脇脱毛メニュー】
銀座カラーではワキ脱毛を含むメニューが4種類あり、
- デリケートチョイス(部分一か所のみを8回)で21,000円、その箇所の脱毛し放題は37,600円
- 全身ハーフ脱毛(8か所選べて一年に8回通えて)月額7,500円
- 新・全身脱毛(全身22か所の脱毛し放題で一年8回通えて)で月額9,600円
- 全身パーフェクト脱毛(全身22か所脱毛し放題+顔2か所を12回)で月額12,400円になります。
多様なメニュープランなので色々都合があわせやすいですね♪
ストラッシュで脇脱毛
両脇を脱毛するには12回で32,010円(1回あたり2,667円)です。
もちろん全身脱毛もあります♪
【TBC】両脇脱毛コース
TBCは2回以上からの契約になります。
両ワキ2回の脱毛で(一回3,000円)になります♪
TBCは多様な脱毛プランがあるので部分脱毛を希望の人は自分にあったプランが見つかりやすいかもしれません♪
→エステティックTBC脇脱毛100円キャンペーン体験し満足したので全身脱毛予約してみた
【コロリー】脇脱毛含む全身脱毛がおすすめ
コロリーではワキだけの脱毛メニューはありません。
ワキも含まれるメニューは、全身脱毛3回プランが月額で890円(総額32,040円)になります♪
コロリーでワキ脱毛したい人は全身脱毛で契約してくださいね。
【SASALA】の脇脱毛は全身脱毛メニューで
SASALAではワキだけの脱毛メニューはありません。
ワキも含まれるメニューは、全身脱毛で6回パック:105,600円でできます。
【キレイモ】の脇脱毛バックプランがおすすめ
両脇を脱毛するには、パックプランかスリムアップ・全身脱毛コースの3つのサービスのどれかを選択することになります。
一番安価なのはパックプランで6回114,000円(一回19.000円)程度になります。
12回コースもありそちらは212,040円(一回17,670円)になります。
一回あたりの差額は1,330円です。
【恋肌】で脇毛脱毛するなら月額全身脱毛かハーフ脱毛がおすすめ
恋肌もワキだけの脱毛メニューはありません。
全身脱毛と全身の半分(ハーフ)脱毛プランがありますので、どちらかを選択するという形になります。
全身脱毛が月額1,435円(総額17,220円)、ハーフ脱毛は月額917円(総額11,004円)になります。
脱毛サロンでの脇脱毛コース、どこがオトクなのかまとめると
「両脇の脱毛だけでいい」という人は部分脱毛ができるサロンはどこかを探されるといくつもサロンがみつかります。
そのなかで自分の希望に合いそうなサロンを選ばれるといいと思います。
ただ「本当は全身脱毛したいけど、怖いからまずは一番気になるワキからしようかな…」という人は、ぜひ全身脱毛も考慮してください♪
最近は全身脱毛をする女性が増えてきていて、脱毛サロンも増えました。
なので各サロンさんも競争率が高まっていますので価格や特徴などで工夫をされています。
案外、全身脱毛にした方が割安なことも多いです♪
→全身脱毛サロン料金安い比較ランキング【女性に人気おすすめ口コミ】
いずれにしても探すときのポイントは、自分の生活圏内(普段行動しているテリトリー)がおすすめになります。
脱毛は一回で終わりではなく、平均12回からでおおよそ自己処理しなくても目立たなくなるのでそれくらい通うという前提でサロン探しをしてみると続けやすいと思います♪
では次に医療脱毛のクリニックさんの料金表を作ってみました♪
脇医療脱毛人気クリニックおすすめランキング【ワキ脱毛1回あたりの料金比較表】
クリニック名 | ワキ脱毛1回あたりの料金 |
---|---|
ミュゼプラチナム | 3,600円 (回数無制限なので数多く通う人は一番お得かも) |
湘南美容クリニック | 166円- |
レジーナクリニック | 2,400円- |
アリシアクリニック | 2,475円- |
リゼクリニック | 3,960円- |
※スマホでは左右でスクロールできます。
湘南美容クリニック【両脇毛脱毛1回500円】
湘南美容クリニックでは両ワキ脱毛1回で500円!
6回で1,000円と医療脱毛では破格です!
医療脱毛はレーザーの出力がサロンに比べて高く、永久脱毛も可能。
医師・看護師がいますので比較的金額は高くなりやすいですが両ワキコースで比較するなら断然安いですね♪
→湘南美容外科クリニック神奈川県藤沢院ワキ脱毛即効性あって大満足体験談
レジーナクリニック【脇永久脱毛メニュー】
レジーナクリニックでは両ワキだけのプランもありますし、両ワキと腕とセットの部分脱毛メニューがあります。
両ワキだけの場合、1回4,000円、5回12,000円(一回あたり2,400円)となってもう少し脱毛したいなというとき追加5回分は2,000円支払えば脱毛できます♪
両ワキと腕のセットなら、1回あたり36,000円、5回で72,000円(一回あたり14,400円)になります♪
そのあと脱毛したりないという場合に追加5回分で18,000円支払うということもできます。
アリシアクリニック【脱毛し放題で根こそぎワキ脱毛しちゃうのがおすすめ】
アリシアクリニックでは両ワキ脱毛が5回で13,750円(1回あたり2,750円)、8回で19,800円(1回あたり2,475円)、脱毛し放題で26,400円になります♪
こちらのクリニックではそれぞれの部分脱毛のメニューに脱毛し放題のコースがあるのが特徴です。
リゼクリニック【近隣地域のキャンペーンが見逃せない】
リゼクリニックの特徴で、クリニックの場所によって独自のお得なプランがあり多少金額がことなるという点です。
なので調べるときは自分の近くの通えるところの店舗情報を調べてくださいね♪
基本の値段を調べたらワキ脱毛5回で19,800円(一回あたり3,960円)でした♪
ちなみに調べた現在H30.9で仙台院・大宮院・心斎橋院・神戸三宮院・広島院・福岡天神院は限定で両ワキ5回で4,900円(一回あたり980円)という破格な激安価格!
近くの方はいいですね♪
医療脱毛クリニックでの脇脱毛コース、どこがオトクなのかまとめると
医療脱毛といえば「効果は高いけどそのぶん値段が高いイメージ…」。
確かにその通りな部分もあります。
しかし、利用の仕方や調べることで案外サロンとそんなに変わらない部分もあることがわかります♪
部分脱毛なので気になる場所の施術にもってこいになりますので、ワキだけが気になる人におすすめしたいです♪
→医療レーザー全身脱毛比較ランキング永久脱毛クリニックおすすめ口コミ体験談
まずは自分の住む地域にあるのか検索から始めてみるといいかもしれません。
VIO脱毛人気サロンおすすめランキング【あそこ脱毛1回あたりの料金比較表】
今度はサロンでのVIO脱毛の金額表を作ってみました♪
サロン名 | VIO脱毛1回あたりの料金 |
---|---|
コロリー | 4,800円- |
ミュゼ・プラチナム | 7,500円- |
リンリン | 3,699円- (V・I・Oの3か所で) |
銀座カラー | 月額7,100円で脱毛し放題 |
脱毛ラボ | 7,500円- (V・I・Oの3か所で) |
エルセーヌ | 7,668円- |
ディオーネ | 8,000円- |
TBC | 8,700円- |
ストラッシュ | 10,668円- (V上下IOの4か所で) |
キレイモ | VIO脱毛だけのメニューはなし |
SASALA | VIO脱毛だけのメニューはなし |
恋肌 | VIO脱毛だけのメニューはなし |
※スマホでは左右でスクロールできます。
コロリー【トライアルVIO脱毛おすすめ】
コロリーではトライアル3回で14,400円(一回あたり4,800円)になります♪
こちらは部分脱毛の人気メニューになります。
ミュゼプラチナム【ハイジニーナVIO脱毛美容脱毛コースおすすめ】
ミュゼプラチナムでは、ハイジニーナVIO脱毛美容脱毛コースというのがあり、デイプラン(平日の日中のみ予約可なプラン)とレギュラープラン(開店から閉店まで予約可なプラン)があります。
それによって金額が多少異なります。
デイプランなら
- 1回15,000円
- 4回60,000円(アプリダウンロードで30,000円)
- 6回90,000円(アプリダウンロードで45,000円)
レギュラープランでは
- 1回18,000円
- 4回72,000円(アプリダウンロードで36,000円)
- 6回108,000円(アプリダウンロードで54,000円)
半額近くになるのでミュゼで脱毛やるならアプリダウンロードは必須になりますね♪
脱毛サロンRINRINリンリン【1回あたりの料金が最安値クラスと激安】
リンリンではVIOを3か所と考え、各部分12回で14,800円(一箇所あたり1,233円)
デリケートゾーン全部、12回施術コースとなると44,400円となります。
VIOセット1回あたりに換算すると3,699円となるのでだいぶお得感がある値段と考えて良いでしょう♪
)
銀座カラー【月額7100円8回VIO脱毛コースがおすすめ】
銀座カラーでは1年間で最大8回通えるVIO脱毛コースがあり、Vライン(上部)、Vライン(サイド)、Vライン(iライン)、ヒップ奥の脱毛が可能になります。
月額7,100円で脱毛し放題になります。
年間8回は脱毛するって方におすすめです♪
→銀座カラー乗り換えキャンペーン「新全身脱毛スピード完了コース」結婚式前に脱毛サロン行ってきた体験談
脱毛ラボ【Iだけ抜きたい、Vだけ抜きたい、Oラインお尻周りだけ抜きたい人におすすめ】
脱毛ラボでは、VIOの部分脱毛は1部位2,500円(V・I・Oの3か所になるので×3)。
なのでVIO一回で7,500円になります。
「Vは気になるからしたいけど、IとOはちょっと怖いな…」という方には、Vだけの選択ができるのでオススメです♪
だいたいのサロンはVIOとひとまとめになっているので、細かい選択もできるので自由度が高いサロンになります。
エルセーヌ【デリケート脱毛セットプランがおすすめ】
エルセーヌでは、デリケート脱毛セットプランというものがあり、部位の名称のみVライン・Vライン上・トライアングル上・トライアングル下、へそ下とわけています。
料金は
- 4回で32,400円(一回あたり8,100円)
- 8回で64,800円(一回あたり8,100円)
- 12回で95,385円(一回あたり7,948円)
- 16回で125,452円(一回あたり7,840円)
- 20回で153,360円(一回あたり7,668円)
ディオーネ【ハイジニーナ(VIOライン脱毛)コースがおすすめ】
ディオーネではハイジニーナ(VIOライン脱毛)コースが特徴的なのは、VIOを希望の形にするのか、全部なくしてしまうのかで金額が変わるところです。
お得なのは12回コースになりまして、一回当たりの料金が安くなります。
希望の形に整えるコースは12回で96,000円(一回あたり8,000円)
TBC【6回以上の契約でVIO脱毛2回分プレゼントが?】
TBCはVIOの部分脱毛メニューがあります。
料金は
- 1回14,350円
- 2回27,200円(一回あたり13,600円)
- 3回40,800円(一回あたり13,600円)
- 4回45,800円(一回あたり11,450円)
- 6回56,100円(一回あたり9,350円)
- 8回69,600円(一回あたり8,700円)
と契約回数が多いほど一回当たりの金額はお得になります♪
カウンセリング当日に6回以上の契約でVIO脱毛2回分をプレゼントしてくれるそうです。
VIOラインは好きな形に整えてもらえますし、全部脱毛も可能です。
ストラッシュ【下の毛部分を細く脱毛】
ストラッシュではデリケート部分は「V上」「V下」「I」「O」と4つに分かれられており、
各1か所を12回分で32,010円(一回あたり約2,667円)になります。
なので、もし4か所を12回しようとすると128,404円かかる計算になります。
この4部位を一回ずつすると10,668円となります♪
【SASALA】VIO脱毛なら全身脱毛コースで
SASALAでは部分脱毛のプランはなく、全身脱毛専用サロンになります。
なのでこちらでVIO脱毛したい人は、全身脱毛のプランを選択してくださいね♪
全身脱毛で月額制105,600円でできます。
【キレイモ】VIO脱毛なら全身脱毛コースで
キレイモは全身脱毛専用サロンになりますので、部分脱毛という名称のプランはありません。
しかし、脱毛再開プランという名の部分脱毛をされています。
それは「途中で脱毛をやめてしまった」「○○というサロンに通っていたけど、効果いまいちで他を探している」という人向けにあるプランです。
なのでカウンセリング時にそのニーズにあったプランを一緒に考えてくれるそうです。
ただ基本は全身脱毛専用サロンになりますので、「VIOだけの脱毛がしたい!」という人には不向きで「全身まではいかないけど結構他の部位も脱毛したいな」という人向けの内容になっています。
なぜそんなプランができちるかというと、すでにVIOやワキの脱毛を施術完了してしまっている人が多いからだそうです。
なのでメール、電話確認や無料カウンセリングでお話されるといいと思います♪
【恋肌】VIO脱毛なら全身脱毛コースで
恋肌もVIOだけの脱毛メニューはありません。
全身脱毛と全身の半分(ハーフ)脱毛プランがありますので、どちらかを選択するという形になります。
全身脱毛が月額1,435円、ハーフ脱毛は月額917円になります。
脱毛サロンでのVIO脱毛コース、どこがオトクなのかまとめると
デリケート部位の脱毛が気軽に通いやすくなるようサロンさんも価格競争していますし、プランも多様になっています。
金額もさることながら、実際どれだけの人がVIOの脱毛をしているのかなあと職場で聞いてみると「やっぱしとかないとね?」「そうやんね」などと言われ世間はそういう時代になったんだなと実感(笑)
個人的にはコロリーさんをおすすめします。
私もちゃっかりVIOライン脱毛を始めました。
VIO脱毛が珍しいことではなくなっているので、ぜひ周りの友人にデリケート部分のお手入れをどうしているのか聞いてみて、今の時代を実感してください。
VIO医療脱毛人気クリニックおすすめランキング【デリケートゾーン脱毛1回あたりの料金比較表】
クリニック名 | VIO脱毛1回あたりの料金 |
---|---|
ミュゼプラチナム | 3,600円 (回数無制限なので数多く通う人は一番お得かも) |
湘南美容クリニック | 9,666円- |
アリシアクリニック | 11,610円- |
リゼクリニック | 19,960円- |
レジーナクリニック | 21,000円- |
※スマホでは左右でスクロールできます。
湘南美容クリニック【VIOセットコースの施術がオススメ】
湘南美容クリニックでは、VIOセットコースとV・I・Oと別々の施術可能コースがあります。
VIOセットコースでは
- 1回14,580円
- 3回29,800円(一回あたり9,933円)
- 6回コース58,000円(一回あたり9,666円)
また別々コースでは一か所につき、
- 1回6,070円
- 3回17,410円(一回あたり5,803円)
- 6回28,750円(一回あたり4,791円)
となります。
→湘南美容外科(sbc)両脇回数無制限・VIO処理6回医療脱毛の効果は…【彼氏が喜んだ】
アリシアクリニック【VIO脱毛スムースコース・ビューティーコース比較】
アリシアクリニックではVIO脱毛がビューティーとスムースの2種類あります。
ビューティーは、Vライン上+両サイド+Iラインの粘膜以外を脱毛することでようするに整えるというコースです。
一方、スムースは全部綺麗になくすことができるコースのことです。
ビューティーは
- 5回で61,900円(一回あたり12,380円)
- 8回で92,880円(一回あたり11,610円)
- 脱毛し放題が118,800円になります。
スムースは
- 5回で85,900円(一回あたり17,180円)
- 8回で123,760円(一回あたり15,470円)
- 脱毛し放題が165,000円
リゼクリニック【店舗によってVIO脱毛料金プランが異なる】
リゼクリニックでは、クリニックの場所によって独自のお得なプランがあり多少金額がことなるという点です。
なので調べるときは自分の近くの通えるところの店舗情報を調べてくださいね♪
参考となる基本の値段を調べたら
VIOセット脱毛
- 1回44,500円
- 5回で99,800円(一回あたり19,960円)
またV・I・Oも別々に脱毛できるコースもあります。
Vラインは
- 1回19,900円
- 5回で59,800円(一回あたり11960円)
IラインとOラインは
- 1回13,300円
- 5回で39,800円(一回あたり7,960円)
レジーナクリニック【VIO脱毛セットプランおすすめ】
レジーナクリニックではVIO脱毛セットプランがあります。
料金は
1回42,000円で5回契約だと84,000円(一回あたり21,000円)と回数を増やすとすごく割安です♪
Vを好きな形にすることもできるのでリクエストできます。
VIO脱毛の所要時間はおおよそ45分です。
またV・I・Oと別々に施術することもできます。
VラインとIラインは1回15,000円、5回で45,000円(一回あたり9,000円)。
Oライン(お尻、肛門周り)は1回13,000円、5回で39,000円(一回あたり7,800円)になります。
→脱毛エステサロン3社体験した私が最後に医療脱毛のレジーナクリニックを選び通ってるワケ【比較体験談】
医療脱毛クリニックでのVIO脱毛についてまとめると
VIOラインは毛の一本一本が太く、どうしてもデリケート部分でもあるので施術時に痛みが強い場合があります。
医療脱毛では、麻酔が使えるのでこの不快な痛みを緩和することができます。
私もVラインはキレイに整える程度に脱毛に通っていますが、特段痛いです(苦笑)
自分が脱毛を希望してるくせにとても自己中な話ですが、「もう細かくしてくれなくていいから早く終わってくれ」といつも願ってます(笑)
脱毛サロンやクリニック、カウンセリングで恥ずかしい思いをしない相談方法
もし自分がワキガやスソワキガに悩んでいる場合、それを言いにくく感じる人が多いと思います。
しかし、これらは完全な体質なので遺伝性、本人が作った原因ではないのです。
脱毛エステサロンやクリニックでは、毎日いろいろな体質や悩みをもった人を施術しています。
もちろん特別な知識を勉強してきたプロフェッショナルなので、ワキガやスソガの人もたくさん対応してきています。
しかも、脱毛をすることでワキガやスソワキガの改善効果があるのであれば行くにこしたことはないでしょう。
普段から悩むより、施術者を信頼しきちんと相談をして悩みの改善にむけて通うことはとても前向きなことです。
このような心持ちで脱毛を考えてみてはどうでしょうか?
ワキガやスソワキガの相談はカウンセリングの時点でした方が、施術者も案内がしやすくなります。
ま普段からのケアについても相談してみるのも◎!
女性同士なのでキレイになりたいという思いに腹をわって話せると、悩み解決までのスピードが速くなるかもしれません♪
ワキガ(腋臭症)やスソワキガ(外陰部臭症)抜本解決治し方
ワキガは医療用語で言うと腋臭症(えきしゅうしょう)、スソワキガは外陰部臭症(がいいんぶしゅうしょう)といいます。
【腋臭症(えきしゅうしょう)外陰部臭症(がいいんぶしゅうしょう)の原因】
汗腺の1つであるアポクリン汗腺の活発化(分泌量))している結果起きてくるものです。
皮膚の常在細菌は、外部からのウイルスや細菌から身体を守るために働いていますが、アポクリン汗腺にふくまれる栄養たっぷりの汗を分解するときに同時に発生する臭いがワキガ臭です。
アポクリン汗腺が多く分布している部位は、ワキ・耳の中・あそこデリケート部・胸まわりなのですが、そのワキでの症状が強いとワキガ・デリケート部の症状強いとスソワキガと言うのです。
またこのアポクリン汗腺が発達していて、なおかつ雑菌が繁殖しやすいのがこの2か所になるのです。
なぜ雑菌が繁殖しやすいのかといますと要するに毛がはえているからです。
毛の清潔は保ちにくく、汚れがのこりやすくなります。
湿度も高いため、どうしても雑菌が繁殖しやすい環境になってしまうのです。
ひどいとどんな臭い症状になる?程度の基準【自分でワキガ・スソガチェックする方法】
まず臭いの判断ですが、お風呂上りをオススメします。
自分の臭いというのはなかなか気が付かないものですし、鼻が慣れてしまっています。
しかし汗臭さとワキガ・スソワキガの臭いは全然違うので、汗臭さを除いた状態でチェックするとわかりやすいです。
程度は様々ですが、直接その部位に顔を近づけたり拭いたりした物が臭うというレベルは軽度といえるでしょう。
ワキガの特徴である衣類につく黄ばみも薄いのです。
要するに他人には気づかれにくい程度ですね。
なので対策もしやすい状態です。
それが他人が気が付くようになるとそれはもう中程度・もしくは重度と言えます。
臭いもそうですが、黄ばみも重要な指標になりますのでチェックしてください。
ワキガ・すそわきが対策方法
まずできる簡単な方法は雑菌が繁殖しにくい環境をつくること。
殺菌効果のあるクリームやスプレーなど根本的な解決にはなりませんが、臭いの発生を軽減させることができます。
またボトックス注射、切開法もあります。
基本的に軽度の場合、クリームやスプレーで対応できる場合もありますし、ボトックス注射といって半年から1年程度効果のある注射治療になります。
ボトックスは蜂蜜などに含まれるボツリヌス菌がつくるたんぱく質を薬として使用しているもので、ボツリヌス菌自体を注射しているのではありませんので安心してください。
しかし根本的治療ではなく対症療法になります。
根本的治療は現在は手術治療である切開法しかありません。
施術時間は1時間程度で皮下組織にあるアポクリン汗腺・エクリン汗腺・皮脂腺のすべてを取り除く手術になります。
局所麻酔後にするので、麻酔のときの注射の痛みはありますが施術中の痛みは麻酔がかかっているので安心してください。
ワキガ臭い消しクリームやデオドラントスプレーは効果ある?
クリームやデオドランドスプレーの効果は一時的にはありますが、持続性はありません。
使うタイミングとしては臭う前、お風呂上りや部位がキレイに保てているときから使用するのをオススメします。
一般的に市販で販売されていて効果が高いのは、ミョウバンがふくまれているものです。
こちらは汗腺にふたをするというような作用になりますので効果的です。
また皮膚科で処方ができる塩化アルミニウム液がふくまれる制汗剤があるのですが、こちらも同様な作用で効果は強いです。
お肌に合うのであればオススメになります♪
ひどいワキガ・スソガは手術したほうがいい?
手術レベルになると中程度?重度の方におすすめしています。
手術後最低1週間はワキの伸展(ワキの皮膚をのばすような姿勢)は控えなければなりません。
切開しているので縫合して皮膚が治癒してくっつくまでに1週間-10日間と言われています。
私の勤める病院は外科系なのですが、創部の感染が起きないように抜糸まで10日-14日以内に抜糸しています。
その際は、お風呂にはつかれません。
お風呂のお湯など貯めるような水には雑菌が多く存在していますし、普段は皮膚が雑菌から守ってくれていますが切開しているのでそこから雑菌が侵入すると感染を起こしてしまいます
た人間の身体というのは不思議で汗腺を除去してもまた再生する可能性があるのです。
なので「今よりも少しでもいいから何とかよくしたい!」という強く悩める人には手術はよい方法になりますが、とりあえず今できることをして結果がでてから考えてみてもいいかもしれません。
ワキガ・スソガ対策成功後の明るい未来
ワキガやスソワキガは女性の大きな悩みになりますが、治療法も対策もあるのです。
まずは自分が今できる対策を打ったうえでどうか、また手術も視野に入れるのもありです。
なによりもまず、「解決方法がある」ということを喜んでください♪
なんにせよ悩みに対してどうにかできる世の中なのです。
臭いを気にしなくてもいいようになるともっと大胆に行動ができるようになります。
「人の近くに行ったら臭うんじゃないか」と気にして人との距離を考えたり、臭いが気になって夏場に出かけたりするのを控えていたり、やりたくてもできなかったことができるようになるかもしれないと思うとワクワクします。
できる幅がぐぐーんと広がるのです。
きっと前向きに悩みに対して考えて行動していれば、あなたに合う方法でワキガやスソワキガに伴う臭いを気にしなくてよくなる方法に出会えると思います。
ワキガ・すそわきが脱毛について・よくある不安点、質問
脱毛モデルおちょ
Q.永久脱毛で腋臭治ったりする?治ったって評判あるけど本当?真相は
A.結論を言うと永久脱毛では治りません。しかし、雑菌が繁殖することによる臭いを軽減させる期待は大いにもてます♪
脱毛することによって雑菌が繁殖しやすい環境がなくなるので、上記通りオススメしたい対策の1つです。
Q.脱毛サロン光脱毛と、医療レーザー脱毛どっちがいい?
A.強い効果を早く期待できるのは医療レーザー脱毛になります♪
それは医療レーザー脱毛の方がレーザーの出力も大きく、抑毛効果が強いからです。
しかし金銭的にうれしいのは、サロンの光脱毛になりますので自分がなにを重点に置いているのかによってその選択は変わると思います♪
もちろん抑毛できるという目的は、どちらもちゃんと通えば達成できます。
なのでリーズナブルに行きたいのであれば光脱毛しながらワキガやスソワキガの臭いケアをしていってもいいかもしれません。
Q.脱毛したら彼とのデート時、水着、下着、ワンピース平気で着れるようになる?
A.私は心配なくなりました(笑)
脱毛をすることで洋服ももっと幅が広がりましたし、したいけどできないというジレンマはだいぶ減りました。
臭いも同様、清潔に保ちやすくなるので昔ほど汗臭いなどと感じなくなりました。
彼との関係で臭いは大きな悩みだと思います。
大好きであっても、どうしても彼との距離を考えたり、臭いの心配をしなければならないなんて辛いですね。
大好きな人ともっと近い距離でかかわっていくために、脱毛をして臭いの原因要素を改善させるというのはとても大事なことだと思います。
Q.脱毛すると汗かきやすくなるの?
A.脱毛と汗の量は関係ありません。
毛の生えているところにレーザーを当てて毛根や毛包へアプローチするので、2種類の汗腺に影響があるということはありません。
ただ今まで毛があったぶん汗が気になりにくく、「汗が増えたかな?」という感覚になりやすくなります。
Q.悪臭がきついと脱毛を断られたりしない?
A.サロンやクリニックは肌の状態で脱毛ができない場合はありますが、臭いは関係ありません。
Q.脱毛施術はマスクしてやるの?
A.サロンやクリニックによって異なります。
カウンセリング時や電話での問い合わせで確認は簡単にできるので聞いてみるといいかもしれませんね♪
Q.臭いは隠してもバレる?施術スタッフに嫌がられない?恥ずかしくない?
A.臭いは感じてしまうものなので、ばれてしまう可能性はあります。
しかし、脱毛をすることでいつも臭いを気にしてしまう生活を少しでも改善できるならと思って、恥ずかしい気持ちは我慢して目をつぶりましょう。
脱毛する際は、皮膚にはなにも塗らずに行かなければなりません。肌になにか塗っていると脱毛効果は下がってしまうからです。
なのでせめてもの脱毛前にできる対策として、お風呂に入ってから行くことや脱毛前に除菌シートなどでワキを拭くなどがオススメです。
しかしそれよりも大事なのは、施術スタッフに嫌がられないかという点です。
施術者はお仕事でしていますし、もっというとプロフェッショナルなので事情や状況はわかっているはずなのです。
ワキガやスソワキガは遺伝性の要素が非常に強く、本人ではどうしようもない部分があるものです。
しかも、そもそも毛は臭いの原因要素の1つなので施術者は脱毛することをオススメする立場になりますのでその心配はしないでいいでしょう♪
Q.ボトックス注射や切開法はどこでできるの?痕は残る?
A.ボトックス注射は痕は残らないですが、効果は6か月-1年ほどになりますので定期的に通わなくては効果を継続させることはできません。
またボトックス注射は、整形外科でもできるので、どこという専門科はありません。
しかし外科系でよく使用する薬になりますので、そちら方面で探すと早く薬があるところに出会えると思います。
一番薬がある可能性が高いのはやはり美容外科になります。
また切開法も美容整形外科が適応になります。
なので近くの病院を探してみて恥ずかしいのであれば、電話やメールで問い合わせしてから詳しい話を聞きに行くのがいいかもしれません♪
最後に病院で働く看護師脱毛モデル「おちょ」が皆さんにお伝えしたいこと
今回腋臭症(ワキガ)や外陰部臭症(スソワキガ)の話をさせていただきましたが、医療的観点から言うと「生活に支障をきたす」というレベルは病気の範疇になります。
体質であっても病気と言われるものは多くあり、アトピーも遺伝性の要因が大きいですがあれも病気の範疇になります。
→アトピー敏感肌でも脱毛できる?脱毛サロン・医療クリニック13社に取材!おすすめ1位はここ
なのでぜひ病院へ行って医師に相談して治療をしてもらうことをオススメします。
健康というものは身体的・精神的が充足している状態のことを言います。
なので腋臭症などによって生活に障害(臭いが気になりすぎて出かけられない、人とのコミュニケーションに困難が生じる)という状態は、看護師観点からいうと未充足なのでケアの対象になります。
人は平等に治療をうけて健康になる権利がありますので、一人で悩まずに、相談できる病院、先生などを見つけ日常生活をもっと楽に過ごしましょう♪
スポンサーリンク
コメントを残す